ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
今日は第4〜1ホール。VoIP色も強いけど、あまり新しさは感じない。自分で設定できるSIP対応の電話機って安く手に入らないのかなぁ。
あと、夕方のお弁当半額を期待して食べずにいたら、今日は売り切れた模様。がーん。
さらに、今日は腰痛で途中で倒れるかと思った。なのでマッサージへ。
かれこれもう5回目のジブリ美術館。今日はPIXERの短編映画がメインかな。PIXERのCG技術の進歩を感じられた。個人的にはあのタッチは好きじゃないんだけどね。
その後、吉祥寺のオレンジカフェへ。落ち着いた感じのカフェでとても良い。
あと、王様のアイデアで丸い氷の製氷器を購入。
に入れ替えてみた。新しく入れてみたExtensionは、Ez Sidebar。Mozillaみたいにサイドバーの切り替えが簡単になるといいなぁと思って入れてみた。ドロップダウンリストが付いたので良しとしよう。あとは、GrepSidebarっていうのを入れてみた。ページ内の検索結果一覧がサイドバーに出て、クリックするとそこにジャンプする。かなり良い。
今日はハッピーな日の予定だったんだけど、医者に行ったらすげー足が痛くなった。イボの治療中で、液体窒素消毒をしてるんだけど、めちゃくちゃ消毒された。痛い。
で、仕事から帰ったらTSUTAYAに直行。愛ちんのHappy Days購入。絵本とDVDの両方。だからうちにゃ愛ちんのCDは2枚ずつある。買ってくれるユーザに優しくないAvex。
ぷららでフレッツ.netを使ったストリーミングTVサービスが始まるそうだ。IPv6万歳なんだけど、あれってローカルなv6じゃなかったっけ?外出られるのかな?
サクとアキの感じってすごく良い。なんだろ。
こないだ買った新しいナビ地図を試しにドライブに行くことにした。今回の行き先は、手頃な距離の山梨。事前に大学の友達さかもっちにメールして、遊びに行くことに決定。あきちゃんにもメールしてみたけど、引っ越したらしい。ほほー。
8時半頃に行ってきた。7時からやってたらしい。みんな早起きだ。
で、投票も済ませ、ドライブへ出発。最終目的地は韮崎。そこまでは、今回は富士五湖を巡って、韮崎旭温泉に入ってきた。温泉は珍しい炭酸系で、入ってると体中があわあわになる。
さかもっち夫妻は相変わらず元気だった。いろいろごちそうさまでした!
に行ったら閉店してた。なんだよー。
大久保水族館ってゆーライブバーで紗央のライブ。初の1時間だったんだけど、これでも短いね。いつもよりは満足感あるカナ。やっぱユキノナミダは良い曲。新曲は花って曲が良かった。
基地から会社までの間で工事してるところがある。今朝のぞいたら、どーもコンビニが出来るもよう。あそこは通り道なんで、とっても便利かもー。何コンビニだろー。
店員に「すみません」と声かけたら、「少々お待ちください」と言われたんで、待ってたんだけど、そのまま放置だよ。ひでー。
夜、ごーすけの店でBBQ。
本部の近くに温泉が出来たらしい。今度行ってみよう。
ギタースタンド
久々にトラブルシュート。gnome-icon-themeパッケージがインストールするファイルが、kdebaseのものとコンフリクトしてるよって言われてしまったので、dpkg --force-allでインストールした。しゃあない。
あとは、MySQLを"自動起動しない"でインストールしてしまったのを自動起動に変更。普通にupdate-rc.d mysql default 20。
入れ替えるついでにCONFIG_REGPARMをYにしてみた。速くなるのかな?ちゃんと動いてるみたいだけど、怖いから次に入れ替えるときは戻そっと。
通勤路中で建設中のコンビニ、シートがめくれてて、緑とオレンジの線が見えた。てーことは、セブンイレブンだな。あそこら辺にセブンイレブン無かったんで、嬉しいかも。