ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
謎のハンバーガーショップへ行ってきた。メニューが2つしかないの。クォーターパウンダーwithチーズとダブルクォーターパウンダーwithチーズ。セットの飲み物もコーラとゼロとコーヒーのみ。
セットのポテトも注文システムもマックと同じじゃんと思って、家に帰って調べてみたらマクドナルドのブランドでした。チャンチャン。
てゆーか、昔一部の店舗でチーズクォーターパウンダー食べたよ。あれじゃん。
に行ってきた。ホットペッパーのクーポンでいろんなところに行ってるんだけど、当たりもあれば外れもある。
今回のところは、骨専門って感じで全身整骨してもらった。おいらの希望としてはぐりぐりやって欲しかったんだけど、整骨だけでもそこそこ良くなった気はする。でも物足りないな〜。
整骨+ぐりぐりを希望。
LABIにPSPのケースを買いに行ったら売ってなかった。DSiが売ってたけど、今買うメリットが感じられなかったのでやめといた。
取材依頼ありがとうございました。私自身の力不足でご希望に添えなかったことを残念に思っています。正面からだと門前払いされてしまう可能性が高いようなので、直接ご相談いただいた方が実現性は高いかもしれません。
回線検証ツールの各言語ローカライズ版を作ってて、ってコピペだけだけど、本日は韓国語版がようやく完成。
オンラインやってると、外国語がときたま出てくるので、出来るようになるといいなぁと思う。
まずは英語か。
ジグソウが出てくる例のソウシリーズの5作目。試写会に行ってきた。まだ一般公開前なのでネタバレになっちゃうんで詳しく書かないけど、相変わらずです。
なんか4は見忘れたっぽい。3はいまいちだったんだけど、5はまあまあだった。
シリーズを観てきた人はせっかくなんで観るべし。
IPv6の話だったんで聞きに行ってきた。RAのO-bitってのがあるんだね。RAだけじゃ足りないオプション情報があるよって知らせるフラグらしい。これが立ってたRAを受け取ったら、その後にDHCPv6に教えてもらいに行くという仕組みらしい。なるほど。
恒例のかにツアー。寺泊に行ってきます!
エラーでゲートが開かなかった。フロントガラス交換してから初めてだったんで、それのせいかと思ってたら、出口で原因判明。カードの有効期限が切れてたっぽい。
ETCカードの更新カードなんて届いてたかなぁ....てゆーか、前納分があるのに使えないなんて。
というわけで、割引適用されず。プンプン!
を調べてたらLLMNRにたどり着いた。似てるけど、違うものだ。IETF方面ではLLMNRが標準になるのかな。LLMNRはVistaにも載ってるし、これ使うのもいいのかな。
今日はようやくドラフトにたどり着いたんで読んでた。ほとんどUnicastのDNSと同じだぁ。単純にMulticastにしただけだぁ。フルセットインプリするのは辛いなぁ。
無事リリース。BitTorrentも頑張ってて最高速度更新♪
SSD/Linuxを最新に更新して、CFにもインストールしてみた。なるほどなるほど。
凝ったことしないからSSD/Linuxのままでも大丈夫そうだ。メジャーどころはパッケージも用意されてるし。
日本でもウイニングイレブン2009が発売されました。PS3版はBitTorrentが入ってます♪
暗号化のWEPじゃなくて、ウイニングイレブンプロダクションの懇親会にお呼ばれして行ってきました。フランス料理なのかな。上品すぎる。ごちそうさまでしたー。
を借りて、1〜10話を見た。光学迷彩とか説明無くいきなり出てきて、理解できない人もいるんじゃないかしら?
攻殻機動隊っていろいろシリーズがあるのね。今見ているところの位置づけが分からない。タチコマとか笑い男マークとかがコレなのね、ってのはよく分かったけど。