トップ 最新 追記

りょうの果てしなき日記

ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。

RSS 1.0 twitter facebook foursquare flickr YouTube

ToDo:


2014-11-01

_ ナノゲージのビルセットを作る

「ナノブロック アンバサダー」として、【ナノブロック アンバサダープログラム】のモニターに参加してます。

DSCF4650
今回はこのビルセットを作ってみる。難易度は凸2だ。相変わらず作るのはたぬ子さん(妻)だ。

DSCF4657
まずは1枚目プレートの左側のビルが完成。

DSCF4658
右側のビルも完成(?)。青い車の屋根が間違ってるのに気づいたのは全部完成してから。

DSCF4659
2枚目プレートも完成。繋げるとこんな感じ。ビルセットは信号機が特殊パーツを使用していて、ナノブロックプラスを彷彿させる感じ。


2014-11-02

_ 小学校の同窓会飲み会

昨年に引き続きの2回目なんだけど、今回は20人以上集まったかな。初参加の人はいなかったので、ここら辺がノリの良いメンバーなのかね。


2014-11-03

_ 実家の部屋片付け

なかなかはかどらない。


2014-11-04

_ 指痛い日

じんわり痛い。


2014-11-05

_ ナノゲージのストラクチャーベースを作る

「ナノブロック アンバサダー」として、【ナノブロック アンバサダープログラム】のモニターに参加してます。

DSCF4653
ストラクチャーベースは風景用のキットで、説明書を見ると分かるんだけど、「自由に作って下さい」と書かれている。このストラクチャーベースは難易度凸1なんだけど、“自由に”という点で難易度凸5くらいに感じた。道の中央線がきれいに並ぶように設置するのがそこそこ難しい。それ以外はデコっていく感じで簡単だった。

DSCF4667 DSCF4671
たぬ子さん(妻)とあーだこーだ言いながら組み立てた結果、ビルセットと組み合わせてこんな感じになった。ビルはやっぱりコンクリートの上だよな、ということで灰色プレートに移植した。新幹線を並べてみると、ビルに比べて大きすぎるなー。そして線路が非常に欲しくなる。ポチるか。


2014-11-06

_ 今クールのドラマ

「ごめんね青春!」と「きょうは会社休みます。」を観てる。

「ごめんね青春!」は坂井真紀と川栄が出てるから観ることにしたんだけど、森下愛子が大穴だった。いつ見てもキレイな人だなぁ。満島ひかりは苦手。

「きょうは会社休みます。」はよく会社行きたくない病になるから観てみたけど、会社行きたくない病とは全く関係ない話だった。


2014-11-07

_ 実家のTVが映らなくなった

「B-CASカードが正しく挿入されていない」と出たらしい。親に「B-CASカードってどれ?」と言われたので、抜き差しを指示したら、映ったらしい。

壊れてなかったから良かったけど、トラブルは起こすは、認知度は低いはで良くない仕組みだなぁ。


2014-11-08

_ 実家の部屋片付け

全然捗らない。読んでない分厚い本を2冊持ってきたけど、本の状態だとたぶん読まないからスキャンしたいなー。


2014-11-09

_ 伊豆旅行

熱川ハイツというところに来た。夕食はバイキング!カニが美味しかったー。全種類食べられなかったんで、2泊ぐらいしてもいいなー。

DSCF4676 DSCF4677 DSCF4679 DSCF4680 DSCF4681 DSCF4684 DSCF4678


2014-11-10

_ 伊豆旅行2日目

DSCF4685
朝食はバイキングじゃないけど十分な量があった。美味しかった!←こればっかり!


2014-11-11

_ やよいの青色申告オンラインを使ってみた

うちの今年のデータを2月分まで入れてみた。初めての人に使って欲しいという触れ込みだったが、感覚的にはやっぱり難しい感じ。どうしても避けては通れない確定申告や簿記の用語が出てきて、困るんじゃないかなと思った。これに対するアイデアは下に書いておいたので、実現出来れば多少敷居は下がるかも。私が使う範囲に関しては、機能が足りない点を除けば、たぶん申告書出力まで問題なく出来ると思う。

良い点
インストール不要
画面構成が良く、非常に見やすい
悪い点
メンテナンス時に使えない
伝票の概念が無いので、一連の取引がばらばらになってしまう
複合仕分が出来ない
思うところ
勘定科目の追加が素人には難しいのでは?
最初に選択した用途で、デフォルトで表示される勘定科目を入れ替えた方が良い。用途の選択肢が少なすぎて、自分のに合致するものが選びにくい。チェックボックスでこれとこれとこれ、みたいな選択が良いと思う。
期首残高設定画面で、昨年の申告書から引き継げる入力フォームがあっても良いと思う。
かんたん取引入力画面で勘定科目の追加が出来ると良い。
アイデア
全部の画面にヘルプボックスを付けて、最初は目的の答えが見つからなくても、利用者がその画面で何を知りたかったのかを収集することで、ヘルプの精度を上げることが出来そう。
チュートリアルを設けて、一通りのことを体験させると良い。初めての人は確定申告がどんなものかすら分かっていなく、不安になるケースが多いのではないだろうか。

仕訳入力機能が近々実装されるそうなので、この先を入力するのは実装されてからにしようと思う。「やよいの青色申告オンライン」の進化に期待!


2014-11-12

_ ルイジアナ州のお土産が届いた!

DSCF4673
ミシシッピ・リバー・カントリーUSAさんからお土産をいただいたのです!タバスコが有名なのかなー。ワンダホー!


2014-11-13

_ CEDEC運営委員会会合

会合に出てきた。今回からCEDEC 2015の準備が始まる。いやぁ、また大変な1年が始まったのだなぁ。


2014-11-14

_ TESLA Model Sを見てきた

写真 2014-11-14 12 44 13 写真 2014-11-14 12 57 42
ミッドタウンで展示してたので見てきた。モーターはリア、バッテリは床下に配置されているそう。なので、ボンネットを開けると収納になってる。格好良いかは別としてとても新鮮。フレームも展示されてたんだけど写真撮ってくるの忘れちゃった。エンジンが無い分、スゴくシンプルで良いんだけど、かなりのお値段するんだよね。何でこんなに高いんだろう?


2014-11-15

_ 成蹊大学 欅祭

成蹊大学に潜入。にわとり、ハムスター、うさぎ、ひよことかとふれあえるコーナーがあって、そこにたぬ吉さんを放流。動物より柵の方が気になるみたい。


2014-11-16

_ 実家の部屋片付け

捨てたい物が少なくなってきていて、なかなか捗らない。aikoのDVDを持って帰ろうっと。


2014-11-17

_ アウトランダーPHEV

写真 2014-11-11 20 15 44 写真 2014-11-11 20 16 00
実はこないだの伊豆旅行にはアウトランダーPHEVを借りていったのだ。フル充電で頑張って40kmくらい走る感じ。電費ランキングだと169Wh/kmらしいので、効率は飛び抜けて悪い。でも、ガソリンがあるのでリーフより全然安心感があって、チョイノリなら電気だけでいけるので、そこら辺は良いかなー。

DSCF4689
初日に1回、2日目に2回、無料でフル充電したけど、球速充電で30~60分くらい掛かる。旅行中の充電はなかなか難しい。


2014-11-18

_ 吉祥寺発電所8~11月分

8月が567kWh

9月が364kWh

10月が465kWh

11月が331kWh

パネルが太陽を自動追尾して傾けばいいのになぁ。


2014-11-19

_ MIRAI

トヨタのFCVが正式発表されたねー。国の補助金が200万円、都が100万円ほどらしいのと、ナビとかオプション付けたりすると、なんだかんだで500万円くらいか。欲しいゾ。

こういう車こそバッテリーを載せて、FC-PHEVとかに出来ないもんかねー。家で充電も出来たりするやつ。


2014-11-20

_ たぬ吉さん歯が欠ける

湯船に歯をぶつけてちょっと欠けちゃった。あららら。


2014-11-21

_ GALAXY Note Edgeを1ヶ月使っての感想

GALAXYアンバサダープログラムでGALAXY Note Edgeをお借りしています。

Screenshot_2014-11-20-18-14-12 Screenshot_2014-11-20-18-14-49 Screenshot_2014-11-20-18-15-00
全体的な特徴としてはやはりエッジスクリーンに尽きる。ランチャーや情報表示エリアとして使うのが一般的っぽい。ただ一番の特徴ではあるんだけど、慣れて無いせいか、それほど便利さが感じられないのも事実。この新しい提案を生かすも殺すも今後出てくるアプリ次第だなぁ。

Screenshot_2014-11-20-18-16-10 Screenshot_2014-11-20-18-17-35
Noteである特徴としては従来通りにSペンが付いている。エアコマンドとかもあるけど、やっぱりメモが細い線でキレイに書けるところがiPhoneなんかと違って良いかな。もちろん手書き入力で漢字変換も問題ない。昔、Zaurusとか使ってたので、最近のスマホに足りないものって、このペン入力なんだと思う。

Screenshot_2014-11-20-13-54-29 Screenshot_2014-11-20-13-54-47
後はS Healthを使ってみてた。持っているだけで歩数計として機能してくれる。精度は悪くない感じ。日ごとのグラフとか出るので、ここら辺はさすがスマホって感じかな。SIM入れてないからかもしれないけど、バッテリーの保ちは良い感じ。


2014-11-22

_ ITSウォーキング大会

写真 2014-11-22 11 03 10 写真 2014-11-22 11 15 57
ITSウォーキング大会に初めて参加した。参加費は500円。今回参加したのは「お台場海浜公園散策」コースで、約8kmのコースとのこと。歩数は行き帰りも合わせて2万3千歩だった。結構歩いたなー。健康のためにもとても良いイベントだ。

写真 2014-11-22 13 01 29
ゴールしたご褒美はランチで、アクアシティのTHE OVENでバイキングでしたー。お店の目玉のロテサリーチキンが美味しかった!


2014-11-23

_ 実家の部屋片付け

キーボード(01/W FD)を解体したけど、自転車で運べる大きさじゃないので今回はここまで。PS2の太鼓の達人セットを持って帰ってきたけど、もう使わないよなー。PS2の音ゲーの特殊コントローラが結構邪魔。


2014-11-24

_ GALAXY Note EdgeのLook SDK

GALAXYアンバサダープログラムでGALAXY Note Edgeをお借りしています。

Kies3
GALAXY Note Edgeで開発するには、まずUSB接続しないといけない。USB接続するにはSamsung Kies 3をインストールする必要がある。(ドライバだけ引っこ抜いたものもあるみたいだけど)

Screenshot_2014-11-21-19-24-36 Screenshot_2014-11-21-19-24-55
GALAXY Note Edgeは通常のように開発者モードにして、USBデバッグと提供元不明のアプリを有効にしておく。

Screenshot_2014-11-17-13-22-58
SDKはSamsungの開発者ページでLook SDKとして公開されている。 SDKのサンプルの中にEdgeScreenというのがあるので、それをインポートしてビルドしてみた。ペンが選べるサンプルプログラムになってた。なるほどなるほど、基本はこんなところかな。もうちょっといじってみたかったけど、返却期限なのでここまで。


2014-11-25

_ 指痛い日

転移したっぽいので今回は2カ所。水ぶくれになった。


2014-11-26

_ 最近のたぬ吉さん

数字がとても気になるみたい。数字と別の文字とは区別しているようで、車のナンバーとか住所の看板とか見つけるとそこまで行って必ず指を指している。電話機とかiPhoneのロック画面とかいじってるので、それで覚えたのかな。


2014-11-27

_ ひどいことを言われた

こりゃダメだ。


2014-11-28

_ 三田製麺所の秋の感謝祭

無料券ゲット。それは良いんだけど、なんかつけだれが薄くなったと思うんだよね。前はもうちょっと濃厚だったのにな。


2014-11-29

_ お疲れ休暇

雨なので、いろいろ考えたりしつつ寝てた。


2014-11-30

_ シズラー

サラダバーのみ注文したけど、休日は輪を掛けてコスパ悪いなぁ。


2003|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|04|07|08|