ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
本部PC用のサウンドドライバが入ってなかったんで追加するついでにカーネルもアップデート。ALC861はHD AUDIOドライバなのね。
発表曲がaikoの「カブトムシ」に決定。
LinuxIGDの起動スクリプトがNPTLにインチキ対応してたんで、NPTL版のlibc6をインストールしてみた。以前はLinuxIGDが動かなかったんだけど、今回はばっちり。
また入れ替えてみることにした。せっヵくなのでperchildにしてみた。
あと、今までログにwormがうるさかったんだけど、ロギング条件を指定する方法を調べてようやく設定。ちょっと幸せかも。
DoSにはなってないんで、NetFilterレベルでやるべきではないだろうね。
ニューファミリーからハイパーファミリーへ変更しようとしてるんだけど、一回下見に来るらしい。勝手に見に来るならいいんだが、立ち会いが必要だそうだ。既に引かれてるのに、なんで立ち会い下見が必要なんだよ。
ロビンソンはそっちのけで、発表会用の課題曲の練習に入った。このいい加減さがなんとも。まぁいいけど。
大塚愛のフォトブックをようやく購入。ついでに気になってた「150cmライフ。」も購入。
VodafoneのCMの曲がなかなか良いと思う今日この頃。前のCMもセンス良かったと思う。ちょいと注目。
護国寺のラーメン屋に行ってきた。醤油の大盛りをセレクト。魚系ベースのスープで、濃すぎず薄すぎず絶妙なバランスでうまかった。麺は普通の太さでインパクトは無し。塩に挑戦してみたい。
のどがちょっと痛くて、ちょっと熱っぽい。多分風邪。今日は焼き鳥食べに行くのに誘われてたんだけど、ドタキャン。薬飲んで寝ます。
郵便受けにドミノピザの広告が入っていて、899円だというので注文してみた。この値段だったら満足!
福岡方面で大きな地震があったみたい。久留米の友達は無事らしい。良かった。
kernel 2.6.11-mm1に入れ替えた。NTFSがコンパイルエラーになったけど、使わないんで外して回避。
風邪っ引きだけど、一応本部へ帰還しておく。
鼻づまりでへろへろっす。
ドコモ茸のフィルタをもらったので貼ってみた。バックライトオフでも見えてた時計が見えなくなった。不便なんだけど、このまましばらく使い続けてみよう。
ナショナルトレジャーを観てきた。内容が内容だけに、2時間だと短すぎて話が軽くなっちゃってる。あっけないというかなんというか。もうちょっと頑張りましょー。
新チームでの呑み会。全員知ってるメンバーなんで、チームは居心地良い。さてさてどうなることやら。
アコギにピックアップを付けようと、注文してたのが早速届いた。デュアルNA-NICOとNEO-D。
で、S-102のエンドピンを抜こうと、テコで引っ張ったが、抜けなかった。よく見たら、六角穴があって、レンチで回したらすぐ取れた。エンドピンに傷が付いちゃったのが残念。でも、もう使わないならいいんだけどね。
穴は最初から12mmで、広げる必要もなく、ラッキー。
風邪がぶり返してしまったっぽい。喉痛い。けど、本部に帰らないといけないんで、気合いを入れて出発。
AD-5かMix Proが欲しくて、4店ばかり楽器屋巡り。どこにも無かった。うーん、通販かオークションしかないか....
まだガタガタだけど、カブトムシを通して弾けるようにはなった。
大塚愛のさくらんぼ再販版。まぁ、コレクションですな。
アコースティックプロセッサーのAD-5が届いた。あとはアンプか。