ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
カードで少額を決済して再度戻すという方法で、決済手段の確認をするんだけど、これも時間が掛かった。カード会社の履歴に載るのに3日間掛かった。これが済まないと、アプリ申請が最初のステップで止まったままだっただよ。
スタンプラリーはやっぱりダメか!?
延びに延びてる書籍の原稿チェック。おいらの分は2ページだけだけど。他の方のも一緒に届いたのでさらっと目を通してみた。ガツンとくるものもあって、さすがだなぁと思った。おいらももーちょっと強めの主張にしておけばよかったかなー。
さーて、吉と出るか凶と出るか。既に欧州、北米がオープンしてるので、まぁ大丈夫だと思うけど。プレイできる人が増えるとうれしいなー。
kitchenhouseのショールームに行ってきた。普通なキッチンからゴージャスなのまで展示してあった。高級志向で商売が成り立っていれば、それで良いとは思うけど、今後はなかなか厳しそうな印象。
今回、kitchenhouseでは安めのパッケージ商品を選ぶ予定なんだけど、一般的なメーカーのシステムキッチンの方が便利なんじゃないかなぁと思うのは気のせいか。まぁ、ブランドにこだわりたいってのも分からなくもない。
長年使ってた実家のプリンタHP PSC 2550が、紙が詰まってないのに紙詰まり警告を出して使えなくなったので、引退させた。
代替機がすぐ欲しいとのことで、ヨドバシに行って新しいプリンタを買ってきた。いくつか候補は選んでおいたんだけど、FAX機能が一番便利そうだったのでブラザーのMFC-J840Nにすることにした。メモリ受信して、コンパネで見たり、PCに取り込んだり出来るのが良い点。ADF、両面印刷機能が付いてるのも良い。
で、いろいろ設定はしてみたんだけど、親に使わせるには、FAXのメモリ受信は難しそう。これだったらどのFAXプリンタでも良かった感じ。
後付けできる玄関モニターのモニターに当たったので、2週間取り付けてみていた。が、なんと誰も来なかったのよ(笑)。
このドアモニは、乾電池で動くカメラ部をドアに取り付けて、持ち運べる子機(無線接続)から画像を見たり、音声通話が出来るもの。もちろん自分では使ってみたので、モノ自体はとても便利なのは間違いない。ただ、誰も来なかっただけ(悲)。
1年も経たずに壊れたよ。多少の出費は仕方ないと思ってたけど、こんなペースで壊れてたら全然エコじゃないなぁ。保証も1年じゃ全然足りないよ。
電話で聞いたら、シャープのLED電球は保証が無いんだって。でも、通常利用で壊れた場合、(条件はよく分からないが)交換してくれるとのこと。で、その交換品が早速届いた。DL-LA32Lはもう在庫無しみたいで、DL-LA52Lを送ってくれた。GJ!!
いやー、今が大事なときだよ。サポートが良いと次も利用しようと思えるから。
最近は、賃貸併用でも良い住宅ローンを探すのに苦戦してたんだけど、みずほ銀行は大丈夫とのこと。さすがメガバンク。民間ローンだと団信加入が基本的に必須なので、ここだけがネックだな。まぁ、とりあえず審査だけは出してみるか。
たぬこさんがミシンが欲しいというので、それじゃあということで、調べてみた。
予算的にイノヴィスN150が限界っぽいんだけど、これって2005年発売ととても古い。後継にQC-700が出てるんだけど、これは公認店限定みたいで、販売価格はたぶん高いんだろうな。N150で我慢しとくか。
この業界ってこんなディーラー制で価格もWebで公表しないようにコントロールしてるみたい。なんともクローズドな業界だ。どこかが参入して価格破壊するのは簡単な感じがする。ただ、あまり売れるものでもないので、新規参入するところなんて無いんだろうな。
統計学を習ってない人の統計値って危なっかしいなぁ。よくよく聞いてみると平均値を出してたりする。平均に何の意味があるのかを考えてから使って欲しいなぁ。
一部で盛り上がってたのかな。アップグレード版で新規インストールが出来るのかが分からないので、まだ買ってない。4Gamerの記事を見てると、インストールできるけどアクティベーションできないって書いてあるんだけど、Windowsディレクトリがあれば良いのかとか、いまいちよく分からない。
Windows8からブートパーティションのサイズが350MBに増えてるから、インストールしなおしたいんだよねぇ。ライセンス的には問題ないのになぁ。
コーディネーターさんと内装の打ち合わせ。CGとかで見られないのできれいにまとまっているのか分からないんだけど、だいたい決めてきた。たぬこさんがリビングはダウンライトが良いと言い張るんだけど、熱持ちそうで怖いんだよなぁ。
今クールに見てるドラマ2つ目。FFmpegでエンコードしたやつの音ずれがはげしすぎて内容が頭に入ってこない。そもそも何で見ているんだっけか。お気に入りの女優さんが出ているわけでもないし。何でだ。まぁ、こういうテイストのものは好きなので、それに期待していたのかも。パーフェクト・ブルーって何なんだろうねー。
Nokia Lumia 710だった。Windows Phone 8を勝手に期待してただけあって、ちょっと残念。これからはWP8のアプリ作ってもらわないとダメなような気もするんだけどなぁ。
で、Lumiaはどうすっぺかなー。SIMフリーだし、せっかくだからおもちゃにしてみるか。眠ってるdocomo回線用にしようかな。
売っ払っても良いんだけど、欲しい人っていないよねぇ?
_ 小田美月 [すごく!驚きました。]