ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
田中美保の本に付いてたEye-Fiカード01をインターホンに付けてたんだけど、ここんところ全然アップロードされないので調べてみたら、どうやら壊れてたらしい。1年も経ってないと思うのになー。というわけで、とりあえずインターホンは手持ちのEye-Fi Pro X2に戻した。ただClass 6のだからか、インターホンがSDカードを時々見失うんだよね。最近のEye-Fi Mobiはクラウドアップロードが有料だし、他の何かを検討しないとダメそうだなー。
どこかのネットニュースでも取り上げられてたけど、ディズニーランドかシーの1デーパスポートが2,600円/人という破格のイベントなのだ。家族サービスにはもってこいだよね。
まだ神経が残ってるらしく、もうしばらく続くらしい。
家電はあんまし使わないので、外線発信する度にメール通知するようにしてみた。あれから不正侵入はされてないし、Asteriskまで攻撃は届いていないので、とりあえずこんなもんで対策は十分かしら。やれやれ、この件に関しては気持ちが沈むわ。
無事提出完了。
無料クーポンがあったので家族写真を撮影してもらった。無料は申し訳ないのでL判を1枚頼んだけど、高いな....
マウスコンピューターのWN801V2-BKが復活してたんで飯山市にふるさと納税2回目。なんか良くない制度だなぁ。
友達が市議会議員に立候補して、その事務所開きがあって、そこで応援スピーチをしてきた。またうまくしゃべれなかったや。うーん、全然成長してないなぁ。
たぬ子さんが風邪でダウンしたので、会社を休みにしてたぬ吉さんを保育園に連れてったりなんなりしてたら、おいらも調子悪くなった。なんてこったい。
B00S66Q0E0 色が付いててカッコいいから買ってみた。U1だから速いやつじゃないけど。64GBだけどFAT32だった。
GALAXYアンバサダープログラムのモニター企画で「GALAXY Tab S 10.5(au)」をお借りしています。
アプリ一覧を見ているとSideSync 3.0が目に付いてPCにソフトも入れてみたんだけど、対スマホのみの接続のようで、PC対タブレットは繋げさせてくれず。残念。
以前からPCのサブモニタにできるといいなと思ってたので調べてみたら、Komado2というものが見つかったので早速試用してみた。
GALAXYアンバサダープログラムのモニター企画で「GALAXY Tab S 10.5(au)」をお借りしていました。昨日、GALAXY Tab Sを初期化して返却発送してきたのでした。
借用期間中にやってみたかったことの一つとして、「親にPC代わりになるか試してもらう」というのがあって、しばらく使ってみてもらってたんだけど、借りていたGALAXY Tab Sが数分~数秒でタッチパネルが固まってしまうという症状があってまともに評価できなかった。親は株価情報をずっと出したまま放置しておきたいらしく、GALAXY Tab Sの標準のままだとスクリーンロックが掛かってしまうのがダメだったらしい。設定画面が見つけられなかったんだけど、アプリ入れればどうにかなることだとは思う。気に入った点は音声入力らしい。ソフトウェアキーボードは特に問題なかったみたい。なので、多分PC代わりにするのは大丈夫そう。
子供にも使わせたりしたかったんだけど、タッチパネルの件で断念。またの機会にしましょ。
残ってた神経を取ってたみたいだけど、出血があるらしく、また来週~って言われた。
水ぶくれみたいになった。こないだたぬ吉さんがなってたのと同じだと思うので、たぶんアレルギーによるものだと思う。歯医者の帰りに念のため眼科に寄ったら、予約制で2日後しか空いてないんだって。緊急時に対応できないじゃん。ダメすぐる。
合計で空き容量以上のファイル群をコピーしたときとか、必ずコピー失敗するファイルがあってそれをコピーしたときに、なぜか空き容量が減ってしまう不具合がVitaにある。
そうなってしまったら、バックアップ/リストアでは直らなく、コンテンツのコピーでアプリとセーブデータを個別にコピーして、メモカを初期化して、元にコピーし直すという方法をとらないといけない。
ちなみにシステムソフトウェア3.36で直ってない。困ったもんだ。
11ac環境が欲しいのと、IPv6 PPPoE対応ルータが欲しかったので、丁度安くなっていたこれを購入した。今まではホームゲートウェイ内蔵の無線LANを使用してて、回線が引き込まれているところに設置されていたんだけど、これでようやくリビングに設置することが出来た。
今日もCDとかゲームソフトの箱詰め作業。どっちももう使わない気がするので処分しても良いんだけど、もったいない病で捨てられない。CDはロスレスで保存しても良いかな。でも、やるのが面倒なんだよなー。
こないだ眼科でもらった薬は目薬2つとザイザルだったんだけど、このザイザルが良く効いている感じ。ググったらスーパージルテックって呼ばれてるぐらい効きが強くて眠くなりにくい薬みたい。1日1錠で良いのもスゴく助かる。
開店初日に行ってみた。ROPPONGIベーコンエッグバーガー、牛ほほ肉のクリームミートソース、これにクーポンの無料ポテトMで税込み1,000円。ROPPONGIベーコンエッグバーガーはベーコンエッグバーガーのパティがウェンディーズのパティになっているもので、これは美味しい。ぐるなびが使えなくなってたのが残念。
ビデオのシーンサーチの改善が入ってるみたいだからアップデートしてみた。15秒フラッシュがうまくいかない時があるんだけど、それは改善されなかった。Iフレームが少なすぎなのかもしれないけど、なんとかして欲しいのー。
新築祝いにと友達から頂いた時計を設置してみた。これが電波時計で自動で時間が合うんだなー。電池入れたら針がぐりんぐりん回った!すごい!
_ たぬき [Tウイルスですな。]