ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
レミオロメンの3月9日をアルペジオで練習。
録り貯めビデオがようやく週内だけになってきて余裕が出来てきたので、久々にフェルガナ。あまり気力が持たなさそうなんで、Very Easyモードで最初からすることにした。
恵比寿のマッサージ屋に行ってきた。ホットペッパーで安かったんだけど、中国人のお店だった。あまり綺麗な所ではなかったけど、マッサージは力強くて良い感じ。
上海談義も楽しんできた。中国語覚えたいなぁ。
ようやっと2段ジャンプが出来るようになった。今まで風の魔法で苦労して遠くまで飛んでたけど、ジャンプだけでかなり飛べるので便利だ〜。
近所で同じチャンネルで基地局を設置したあほがいるので引越し。bで11、gで8が使われてるので、うちは1へ引越し。
ついでにW-ZERO3で初無線LAN。スカイプで音声テストをしてみた。感度良好。
PC Watchからの宅配便不在通知があったんで、何かとワクドキしてたんだけど、何かと思えば、O'REILLYの本。確かに応募した。うんうん。読んでみたかったから応募したんだけど、当たるならもっといいもの当たればいいのに〜(贅沢)。PC Watchってゆーから、PCケースとかCPUとか期待しちゃったよ<いつ応募した!
SATA周りのパラメータを少しいじくったけど効果無し。少し経つと安定するのが謎。暖機運転が必要なのかい?あなたは。
乗換案内なら動くとのことなので、2005年12月号を買ってきた。miniSDに入れると、RAIL_CE.DLLが読めないみたい。多分デバイス名の半角カナがダメなので、レジストリいじってデバイス名を変えると動く気がする。とりあえず本体にインストールして、なんとなく動くことを確認。上部のバーが無くなったり、時々変になることも確認。
そんなわけで、電子辞書、乗換案内が入ったので、ほぼE-750同等の環境になった。
電話帳もOutlookにインポートして、今までの住所録と混ざっちゃって未整理ながら、AH-J3002V同等の環境になった。
メインマシンの更新期間が過ぎたのでNSW2006にして、別のマシンでNSW2005をアクティベートしたら、更新期間がまた1年間付いてきた。なんで?使って良いの?
Very Easyにもかかわらず、ちょっとチートしてクリア。このゲーム、ジャンプを巧みにコントロールできないとクリアできないんでおいらには難しかった。
シナリオはすごく短かったけど、これがイースかな、とも思う。さて、次、次ぃ〜!
本部PCのDVDドライブのファームを書き換えたらか、DVDを再生したら音がブチブチ。ファームが原因かと思ってたら、PIO病だった。
でも、デバイスマネージャでDMAにしても直らず。なので、レジストリをいじって、ドライブレターを一時的に外してリブート。無事UltraDMAモードになって解決。
W-ZERO3でメールを本格利用できるよう設定してたら、基地サーバでSMTP認証出来なくなってるのに気づいた。postfix-tlsパッケージがsargeでsasl1からsasl2に移行してたらしい。んなもんで、ごにょごにょと設定。
ぷららのBフレッツのコースだけでA&B割が使えると知り、再計算してみた。
今までは標準+メール放題だったんだけど、パケコミでも300円くらい高いだけなので、通話代やパケ代を考えると多分こっちの方が得。
今まで転送メールが受信定額だったので、そこらがどう出るか、だな。
念のため、転送メールにはサイズ条件付けてみた。
朝会社に来てみたら、ドメインに入るのに異常に時間がかかると言われて、ピンときたのが、設定してからそろそろ1年になるなってこと。
で、調べてたら、LDAPで指定してるルートCA証明書が有効期間で無効になってた。openssl.confではもっと長く設定したはずなのにな、と思ってたら、どうやらCAスクリプト内で-days 365を指定されてたようだ。ガーン。
手打ちコマンドで作った他の証明書は、期間が長かったんだけど、CAがダメじゃあねぃ。
んなわけで証明書の更新をしようかなと思ったら、証明書要求が無くて、CAから作り直しになっちゃった。ガーン。
恵比寿の京鼎樓(JIN DIN ROU)ってところで前の会社のぷちOB会。日頃の愚痴を聞いてもらってストレス解消。
で、カフェの方はかな〜りおいしく、お気に入りに追加です。ボリュームに対してお値段はちと張るんだけど、おいしい。蟹肉小龍包うまい。
「32&64bit DUALで進め!キャンペーン」で、BUFFALOのClipDrive 256MBが当たった♪
株主優待券を使って久々にシズラーに行ってきた。前はレジカウンターで注文だったのに、席で注文できるようになってた。決めるのに時間掛かるから、この方がいい。
シズラーは基本的にバフェ形式で、そこそこいろんなのがあるから楽しい。
値段はやっぱり高くて、一人2,000円に収まらない(>_<)
午後からサケ呑み+カラオケ。
帰ってきて体が痛いので(というか夕方くらいからなんか痛かったんだけど)、熱を測ってみたら37.8度。風邪かインフルかーと思い、明日は休もうとたくらみつつ就寝。
友達に風邪うつしちゃったかも。大丈夫かしら?
元気だった。体温も36.2度。体も痛くないので、仕方なく会社へ行くことにする。昨日の熱はなんだったんだろう。何かの呪いか、知恵熱か(>_<)
新しいα版のRAIDドライバに更新してみた。Smartステータス関連のデバッグがされているらしい。
プリンタhp psc2550のx64ドライバは無いんだけど、hpのUSサイトに、x64ドライバの提供予定はないが、990cのドライバでいけると回避策が載ってたのでインストール。問題なっしんぐ。スキャナはダメだけど、使わないからどうでもいいや。
Firefoxもx64版を入れてみた。なんてことなし。
体調悪し。体痛い(>_<)
起きたら汗かいてたのと、のど痛で会社を休んだ。行けなくはなかったんだけど、まぁ、周りに風邪うつしても悪いんで。
体調良くは無いんで、ずっと家でWeb見たりしてたんだけど、マウス持ったままカクっと寝落ちしそうになった。やっぱり風邪薬のせいで眠くなってるっぽい。これを仕事中に耐えるがとても辛いのは誰もわかってはくれんだろな。む〜。
_ もかち [使ってよし。]