ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
TTB=108.34で20万円分回収。3%の差益。
を読み終わった。このシリーズ面白い。
発表会ライブで面識できた生徒さんと気楽にしゃべれるようになった。楽しくなってきた!
TTB=108.52で40万円分回収。1%の差益。
クローサーを観てきた。出だしの緩さがいまいちかな。シーンもぱたぱた変わるので分かりにくい。最後はあっと思うかも。もう一回観ると理解が深まるんだろうな。
23時過ぎてもバイオリンみたいの弾くのはどーでしょーか。4時間も弾いてるし、極希になんで、練習じゃなさそうだし、なんかのパーティーですか?
まだロビンソン。そろそろ飽きてきた。他の曲がいいなぁ。っても、出来ない自分が悪いんだけど。軽やかな右手のストロークが出来ない。やっぱり力入っちゃうよね。
TTB=107.31で差益は残して10万円回収。
今回は仕事の都合で2日間しか行けないんで、いつもより多めに回ってきた。今日はインフラ側を重点的に回った。去年よりもさらにネットワーク寄りに戻ってきたかなって感じ。
例年より多く回ったせいか、体にきてます。今日は残りのサービス側を回った。SSL-VPNばっかりでいまいち面白くない。Microsoftとか大手が出展してなくて、お祭りムードが減ってるのは良いかな。1.5Gbpsの非圧縮HD動画配信とか力ずくですごい。
今週からスタイルを変えてみた。技術スキルアップの時間を1時間確保するようにした。基地に帰ってからも、技術書を少し読むようにした。なかなか良い。
外から繋がらない原因は、マルチセッション時のpppデバイス名が入れ替わっちゃってるせいだった。フレッツスクエア側にsleep 5を入れてみた。
友達と行ってきた。そのまた友達の中国人もついてきた。その二人が英語で話し合ってて、あんまし話に加われなかった。英語しゃべれるようになりたいなぁ。
ラーメン自体は、とんこつで、中太ストレート麺。紅ショウガ無し。まあまあかな。
今日からaikoの花火。リズムは難しいけど、思ってたより早く弾けちゃうかも。
その後、ヴォーカル科の体験レッスンを受けさせてもらった。とっても受けたいけど、週に拘束される時間が増えるのだけが問題なんだよなぁ。
ここへきて呼び出し手順を変えよった。うーん、設計が甘いんだよなぁ。この会社の人には無理なのかなぁ。あなたが変えるとそれを使ってる人の作業が発生して、何倍も工数が掛かるんですけど...
UFJに振り込むのにどこからが一番安いか探してみた。いつも探してるんだけど。結局、少額だとJNB、多額だとソニーバンクになっちゃう。シティバンクも安いんだけど、事前登録が必要で、いざというときに使えないんだよな。
_ もかち [おいーっす。 紹介ありがとねー いろいろ遊んでみまーす。 足、早く直るといいね。 ではでは。]
_ れなぞう [足、どしたの?]
_ りょう [あれれ、つっこみメールが届かなくなってる。ぷららのポート25フィルタに引っかかったか。 あと、足は足の裏にウイルス性..]