ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
ヌードルメーカーで二八蕎麦を作ってみた。そば粉400g+強力粉100gで加水率34%(170g)と塩6gにした。そばの香りがして、なかなかおいしい!
Apache2.4になった影響で少々設定ファイルを修正。それでもまだtDiaryのamazonプラグインが動いてないや。うーむ。
ネットワーク部門がエンジニアリング部門に統合されてから、エンジニアリング部門の世話人として参加させてもらってる。始まる前に新宿でランチするのがちょっとした楽しみ。今年はほりうちでチャーざるを食べた。高いんだけど、普通盛りでもかなりの量だった。麺が柔らかめだったのはちょっと残念。
調子悪かったのは、DNSが応答しなくなってたからっぽい。とりあえずルータを再起動して、ついでにIPv6のRAを止めといた。v6は追々ちゃんと調べよう。
上の写真はたぬこさんに撮っといてもらったもの。 食器はもちろんピッカピカになったわけで、クリスタ クリアジェル万歳なのですが、何に一番驚いたかって、たぬこさんがこの状態で食洗機に入れていたことだ。事前に軽く流した方が良いんじゃないかなーと思うのは私だけだろうか。まぁ、これでもきれいになるんで、さすがクリスタ クリアジェル。素晴らしい。
CHARMY クリスタ クリアジェルのモニターに参加中
ライオンのキャンペーンに参加中♪
市川FC(Amazon倉庫)でファミリーイベントがあったので行ってきた。食べ物飲み物がフリーで相変わらずの大盤振る舞い。今回は晴れてたので大きな滑り台とかで子供を遊ばせることができた。また、箱詰め体験もさせてもらえて、楽しかったらしい。良かった良かった。
もう雪道は走らない気もするけど、シーズンオフでか安くなってたので、シャトル号のために非金属製チェーンを購入。
なんかスタートメニューの電源アイコンが無いか電源アイコンのサブメニューが出ないらしい。とりあえずハードの電源ボタンを押してもらうことでその場をしのいでもらった。
Windows10になったので、再起動の重要性を教えないといけないな....
体験版の期限が切れたので、いただいたノートンセキュリティをインストールした。使い慣れてるインターフェイスなので、安心感はある。新機能は感じられないけど、これで良いと思う。強いていえば、インストール台数が無制限になると良いのにな。無制限は無理にせよ、スマホとかも含めると自分の管理するデバイスが多くなる傾向にあると思うので、10台までとか20台までとかにしてくれると助かるのになぁ。