ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
最終日はやっぱりNianticの川島さんの話が聞けたのが良かったかな。そして3日間を通していろんな人と話せたのが良かったな。
一般向けに開催しているAWSサポートのTAMのお仕事説明会に参加して、質問に答えてきた。TAMの一日なんて資料を用意しておけば良かったかな。時々やってるので気になる方はお声がけくださいな。
2倍速で見る技を習得したので、今日は2セッション見ることが出来た。他にももう少し見たいのがあったので、もう少し期間長くして欲しいなぁ。
再生可能エネルギー電子申請のみなし認定移行手続が完了して、マイページのパスワードが自分でリセットできた。今回は施工会社に申請代行してもらったけど、これからは自分で手続きできるかも。
朝早起きしたけど、実店舗に行くのは面倒だったので、ネットで頑張ってみることにした。
まずヨドバシが9時からだったので、参戦したところ、瞬殺。やばさを感じつつも次はAmazonに狙いを定め、時々見てたんだけど、10時になっても11時になってもなかなか始まらないなと思ってたら、11時過ぎに始まって、ポストカード付きは瞬殺だったけど、通常版を予約できた。ホッ。
久々にヌードルメーカーでそば作り。今回は強力粉多めで六割そばにしてみた。十割そばや二八そばよりもつるつる感が増すので、こっちの方がおいしいかも。
Amazonのマーケットプレイスで中華の怪しいショップに発注してみた。一応、販売業種名がぐちゃぐちゃじゃなくて、フィードバックがそこそこあるところなので大丈夫かなぁと。
chaikaなどの旧式の拡張機能を使っている関係で、延命策としてESRに移行してみた。ESRでも時間の問題だから、20個ぐらい入ってる拡張機能、どうしよう....