ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
発表会ライブの音合わせ。今日はキーボードの娘も加わった。この娘がまたすごくて、メロディー譜を見ただけでじゃらじゃら弾けちゃうんだよね。こーゆー女性には憧れちゃうなぁ。
Cドライブが足りなくなったので、パーティションサイズの変更をした。したら、"LVCom Server"だかなんだかが異常終了するようになっちゃったのよね。LVってゆーから、Logical Volumeなんちゃらかと思えば、Logitech Video Communicationなんちゃらだった。あせった。
QCamドライバーを入れ直して解決。
発表会のリハでした。ドラムとシンセも加わって、これでフルメンバー。なんかイメージと違って、騒がしいんだよね。もーちょっと落ち着いたバラードなんだけどなぁ。でも、バンドだし、勢いあるのもいいか。本番が楽しみ!
録画したビデオ消化デー。
最近、AC3デコーダが調子悪い。電源を着けても、しゅ〜んってランプが暗くなっちゃう。斜め下に押し込んでやると元気を取り戻すんだ。なんか時間の問題な気がする。困った。
ま、DTSとかデコードできない古いやつだから、買い換え時と言えば買い換え時だ。ただ、本部のなんで、7.1chとかじゃないてもいいよなぁと思いつつ、5.1chじゃ今と同じで面白くないしで、やっぱり困った。
クリックしまくってたら、右ボタンがへこへこになって、反応しなくなった。MicrosoftのWireless Optical Mouse。月曜日に壊れるなんて...
分解して、ぺこぺこ押してたらなおった。焦った。
打ち上げ、そして帰りにのりくんにばったり会って、また呑み。疲れてるけど、心地よい。プレッシャーが一つ外れたからか(^^;
六本木でハム太郎とピカチュウの着ぐるみを着た外人を見かけた。
パス変わってんじゃん!久々にメールで更新しようとして気づいた。
ってゆー本を読み終えた。ボクも背が高いわけじゃないんだけど、違う視点からみた世界がストレートに伝わってきて面白い。続いて第2巻を読み始めた。
Debian Sargeを入れて、NFSサーバを建てた。PCのLANが、Marvell Yukonで、インストールから苦戦。面倒なので、3comのカードを差してインストール。で、インストール後にYukonのドライバをインストール。無事認識。
今日まで、洗濯したまんまのしわしわシャツで生活してたんだけど、こないだ買ったのは白くてしわが目立つので、アイロン欲しくなった。いつかは必要になると思ってたけど。あと、ついでに毛玉とりも欲しいんだ。
隣の人からの成果物が2W遅れでようやっと出てきた。自分の見積り、もしくは自分のコントロールができない人は困るなぁ。ここからはじゃかじゃか行けるかな。
ちょっとひどいことを言われた。前から思ってたんだが、新部長に信頼されてない感がある。これだとせっかくいろいろとサービスしてるのに、どっちにとってもマイナスだ。
活路が見いだせるまで、マイナスをゼロに近づけることにする。
_ ろん [写真暗くてよくみえないけど、カッコよく映ってるねぇー キャー素敵♪ 無事に終わってなにより そして たのしかったのも..]
_ kobaco [おー。きまってますねー!! 応援に行けなくてごめんね。 今度また、生演奏きかせてちょうだい♪]
_ 恭子 [きゃぁぁぁぁー何そりゃあ??知らなかったよ〜そんな活躍してるなんて!!写真かっこいいよ〜]