ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
まったくもー。ブツブツ。
夕方に起きたんだけど、それからぐったりしてた。
誰だ、消したのー!
sshdが起動しなくて、何でか調べてたら、/var/log/auth.logにdaemon()がデバイスが見つけられなくて失敗してる旨が出てた。manを見てみると、/dev/nullが必要らしい。
/dev/nullをよく見てみると、普通のファイルになってた。一件落着。
森ビルのグループインタビューに参加してきた。ヒルズで働く人たちの意見を取り込もうとしてるんだね。良いことだ。
おいらにとっては、ヒルズ内の他の会社の人と知り合えたことがプラスなんだな。
みんな割引とかポイントとかは気にしてないみたい。おいらはクーポンとか使う派なのよね。ヒルズの他の会社の人と心構えが違うみたい。うーん。
東京湾大華火祭の抽選に今年も外れたので、自宅で引きこもり。てゆーか、今日は雷で明日に延期らしい。行けなくなる人もいて、少し空くのかなぁ。でも行けなーい。がっくし。
暑くて眠くてたまらんので昼寝してた。
2年分割払いで助成金が出るので、安く買えた。ただ、2年後に残りを支払わないといけないんだけど、覚えてられるかなぁ?
夏休みにもかかわらずヒルズへ。病院に行ってきて、足痛い日。
PCIとUSBのProbeがThread化出来るようになった。ちと起動が早くなるらしい。気持ち程度ね。
IAX2の脆弱性対策パッチが入ってたので、自家製パッケージも更新。
まずガソリン補給。最近高いのと、全然乗れないんで、20L入れてもらった。したら3,000円だってー。
そして、いつもの洗車場に行ったら、取り壊されてた。ガーン(>_<)。なので、次に思いついたところが近いかなぁとナビで検索。ちゃんと出てきた。うん、偉い。
適当に配線。一発で繋がらなかった。
圧着型のギボシ端子分岐ケーブルが怪しいかなと思って、テスターで調べても問題なし。+12Vもちゃんと来てるしなぁと思ったところで、ねじ穴が見えなくなるくらい暗くなっちゃったので、今日は閉店がらがらっ。
テスターで+12VとAccを調べてたら、どうも不安定。ってことで、GNDを調べたら、付けたところがGNDじゃなかった〜(^^;。
ってことで解決。無事ETCの電源が入った。あとはちゃんとゲートをくぐれるかだなー。
で、そうそう今日はこないだの代休で、車検出しをしてきた。
涙を他のレッスン生に入ってもらって聞いてもらった。緊張〜。
会社のPCが突然リブートするようになってしまった。昨日インストールしたのはVMware。とりあえず抜いてみても変わらず。
たまたまminidumpが出てたんで、数分の瞬間に他のPCに持ち出して見てみると、IDECHNDR.SYSの読み込みで落ちているようだ。これは何者かと調べてみると、IAAの1ファイルだということが分かって、ググってみたら、同様の症状が出てる人もいて、IAAをアンインストールしたら、とりあえずリブートはしなくなった。
その後VMwareを入れても問題なし。
そのうちまたIAA入れてみようかな。むふっ。
のCMとか番宣とか見てて、卵醤油かけうどんがおいしそうだったんで作ってみた。
んー、微妙。お湯が出てきちゃって薄くなっちゃったのはいかんと思った。卵はもっと濃厚な感じが良さそう。
うまい卵醤油かけうどんを食べてみたいなぁ。
涙のソロパートを4小節ぐらい練習。難しいな〜。
1ライセンスで3台までインストール可なのね。ノートン入れてるマシンもバスタに乗っ取られそう。この価格だとSymantecは大負けしそうだ。
_ もかち [おりょ、いきなりそうきたか]
_ りょう [ログインすれば印刷できるんだけどね。USBメモリはまだよくわからじ。]