ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
古いMDデッキを動かしてみた。ディスクの認識に1回失敗したけど、なんとか動くもよう。んで、PCと繋いで録音してみた。
光のケーブルを買ってきたけど、FB61にゃ光出力が無かった。今回は別にいいのだが、これって5.1chをアナログでしか出せないって事じゃん、ってことに気が付いた。若干ショック。
ギターにピックアップを付けた。デュアルNA-NICOとNeo-Dを付けて、AD-5でミキシング。NICOの方は叩いた音がちゃんと鳴るんで、かなり感度が良いみたい。
井の頭公園で花見。ライトアップはしてないのね。暗い中、みんな盛り上がってた。
お昼に麻布十番のハンバーガー屋に行ってきた。バンズがグラハムでちょっと健康な感じ。味はまぁまぁ。ランチ1,200円でちょっと高め。
TTS=105.04で20万円投入。
まず、内蔵VGAが3Dソフトでハングるのと、まぁ、多少はパワーほしいかなと思って、玄人志向のGF6200A-LA128Hを買ってきた。AGP版6200のファンレス、ロープロファイルのカード。ぴったりです。
次に、CPUファンがうるさかったんで、COOLER MASTERのCyprumに交換。静かでグッドです。幸せな生活がおくれそう。
今日は、発表会の曲の初の音合わせ。Vo.はスレンダー美人でした。ちょー緊張。でも楽しかった。みんなで演奏するってのは楽しいなぁ。