ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
ECM-719を購入。レビュー記事や実際に録音した音とか聞いてみても低音が弱かったりと満足がいく音質ではないんだけど、小型の物としては1つあってもいいかな、と思い購入。
を始めるんだって。何か間違ってる。
使いたい人には追加課金するとか、従量制にするとか、サービスの提供の仕方ってもんがあるじゃろ。
使えるようにしといて、後付ルールを守らなかったやつは利用停止って....
ま、そういうサービスなのか....
下手に適用すると、他人のアカウントをロックしたりできて、楽しいことになったりすると考えている。
ただ、周りとは意見が合わなかった。採用らしい。ある程度の苦情が来続けると思うんだけどなぁ。
また、間違えるとロックされてしまうようなシステムだと、自分が間違えると困るから、パスワードが簡単なものになってしまうんじゃないかなぁとも思う。
例えばGmailだとCAPTCHAで連続間違いを回避してるみたい。そっか、その場で解除できるならそれでいいのかな?ただ、CAPTCHAぐらいだと、画像解析するBotもいるみたいなんで、効果無しかもなー。
アカウントロックって本当に良い対策なのかなぁ。いかがなもんでしょ?
まだ時々RAIDが壊れる。1台目のHDDが見えなくなることがあるので、SATAケーブルを変えてみた。半日くらい使ってみてたけど、今のところ壊れていない。
SATAケーブルだったのかー!?
閉店近くに行ったら、「チキン1つ毎に5分掛かるけどいいか?」と回りくどい断り方された。こんちくしょーと思って、たくさん注文して「後で取りに来る」と言ってやろうかと思ったけど、「またにします」と大人の対応をしてやった。
こんちくしょー。
疲れたままギター教室へ。べろろんと、右から左に受け流す感じ。右から左へ。
せっかく訳したんで、「ユニキャストUDPのためのネットワークアドレス変換(NAT)の挙動要求」を公開した。誤訳は連絡されたし。
最近は毎月1万アクセスオーバーかぁ。1/3がロボットで、おいらが自分で書いてる時のアクセスもあるしーで、でも、昔よりアクセスが伸びていることは確かだな。下手なことは書けないなーw
こーゆー会社にいるからかなぁ、理想を追いかけるタイプが多い。まぁねぇ、理想はそうだろうけど。まぁ、おいらには関係ないんで、やってみたらいいさねー。関係する時は、断固反対するさー。
朝9:00から予約事前登録だったんで、15分前からスタンバって、いざ参戦!
登録シーケンス中も、リロードしながらなんとか登録完了!
6分で完売しちゃったみたいね。
イボちゃん出現で、液体窒素攻撃を受けに行ってきた。今度は足指横なんで、歩くのには支障なし。痛みも踏んづける訳じゃないんで、ほとんど無し。数回の治療で治るかなー。
クリニックの方は、個人情報保護の観点からか、全てそのときの整理番号で案内される。別に名前でもいいのに。
仕事呑み会
朝1時過ぎにメールが届いてしまったので、ねむねむで購入手続き。
なんか0円って出たり、99,999円とか出たり訳分かんない表示の中を突き進んで、予約完了メール到着。
あの購入サイトはなんか表示がおかしい気がする。ねむねむだったので良く覚えてないけど。
あー夢じゃないといいけど。
_ もかち [一般向けのサービスでは不要では? 運用コストが割にあわないと思うよ。 本当に大事なものが入っているシステムならば、必..]
_ りょう [大事なものではなかったとしても、なりすまされたら嫌だろうからねぇ。上には書かなかったけど、個人を特定したい、と、パス..]