ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
メチャカルα史上、最軽量4.4kg&最高ハイシートで振動吸収もパワーアップした『メチャカルハンディα』が誕生♪
応募詳細はコチラhttp://www.combibaby.com/c/2004/
iPhoneに電話掛けてこないでよ、使ってないから。発信元番号0354285571をググったら、渋谷ホットラインってところで、競馬関連の怪しい話をしてくるらしい。詐欺として電話帳登録しといた。
将来どこかの会社がこの番号を再割り当てされたらかわいそうだなぁ。
2ホール分見てきた。今年はShowNetの無線LANがどう提供されているかが興味あったんだけど、やってることは王道なようだ。無線LANコントローラで多少制御しているようで、ここら辺は業務用のものを使わないと出来ないところかな。一旦2.4GHz帯で蹴って5GHz帯で繋がせる努力とかしてるみたい。
今年のキーワードはSDN、H.265/HEVC、BEMSあたりかな。
ノベルティの傾向は、ウェットティッシュ、PCメガネが多かった。ネットワークの展示会なのに、LANケーブルくれるところってほとんど無いよね。LANケーブルくらいが便利でいいのになぁ。
残りの2ホールを見てきた。半分以上、デジタルサイネージとかスマートデバイスとかなんだけど。
やっとこ全体を見渡せての印象としては、今年は内容的には去年とあまり変わってないかなーって感じがした。歳なのかなー(^^;;;
カーテンの採寸をしてもらった。付くとか付かないとか、やっぱり実物を見てもらわないと分からない部分ってあるのね。少々仕様変更があった。
住民票を移そうとしたら、建物の登録が古いままなので出来ないと言われてしまった。新築届ってのが必要ということで、これだけなんとか申請してきた。
先週の土曜日だけど、「KFC 2013 ファン認定式」に行ってきた。一人一人認定証をいただいて、その後、5人ぐらいずつのグループワークで、チキンなんかを食べながらケンタの良さを語りつつ、画用紙にまとめてグループ毎に発表した。
ケンタは別腹だね~(^_^)。楽しかった!
内覧会ということで、家を見てきた。まだ出来てない部分もあったので、普段の見学と何ら変わらなかった。で、早速間違いをいくつか発見。
洗濯機置き場の防水パンも付いてたので、採寸した結果、ビッグドラムは微妙に難しそうな感じ。
引っ越しでいろいろ買いそろえていて、利用枠が足りなくなってきたので、50万円の限度額アップを試みたが、20万円しか上がらなかった。信用されてねーw
カードの利用枠が埋まっちゃったや。重要な物は発注できたけど、定期券を買う余裕は無いなー。
買うだけ買って逃げるやつもいるだろうから、カード会社にとって限度額アップはリスクだろうしなー。仕方ない。
本日、待ちに待った引き渡しだった。ある程度の使い方の説明や保証内容の確認、記念撮影などを行った。
その後、冷蔵庫の搬入時にクロネコさんが2Fへの手搬入を嫌がり、搬入が延期される事件が起こる。クロネコさんで運んでもらえるからあのショップで購入したのになー。結局クレーンで持ち上げることになり、これから手配するとのこと。さて困った。
あとはカーテンファクトリーさんにカーテンを取り付けてもらい、大満足。
今日も朝から梱包作業を始めて、夕方には終わらせる予定だったのに、終わったのが19時過ぎ。これから実家に一時避難するのだ。たぬこさんとたぬ吉さんはこれでラスト菊名。
友達に手伝ってもらって、レンタカーでの自力引っ越し。2t車でほぼ入った。引っ越し屋さんだったらもっとうまく積めるんだろうなぁ。
新居側ではたぬこさんが応対してるけど、なんだか事件が起こってたもよう。太陽光パネル設置は延期、冷蔵庫のクレーン搬入は完了してた。
_ たぬき [ふんふん!とてもいいよー!いいねいいねー!]