トップ 最新 追記

りょうの果てしなき日記

ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。

RSS 1.0 twitter facebook foursquare flickr YouTube

ToDo:


2014-07-01

_ 今日から

班長になった。ハンチョー。

班員がそれぞれ違う方向向いているので、どーしたもんかと思ってる。無理矢理同じ方向向かせても楽しくないだろうし。いるメンバで出せる出力を考えていった方が良いのか。自分をブーストさせるためにはまだ使いにくい。


2014-07-02

_ もかぷん会

シェーキーズで愚痴を聞いてもらった。


2014-07-03

_ CEDEC-Netの進捗

APの配置を決めるための情報共有をした。あと、回線はようやくNTT東でも始まった1Gbpsサービスにしたいということで調整することになった。


2014-07-04

_ 社長が変わる

社長が変わるんだって。ニュースリリース出てるけど、結構変わるのかなー。よりソーシャル系に進みそうな予感。


2014-07-05

_ お疲れ休暇

疲れて寝てた。部屋片付けに行けなかった。


2014-07-06

_ 思い出のマーニー

試写会に行ってきた。ストーリーは子供向きじゃない気がするけど、絵はとても綺麗だったなー。


2014-07-07

_ 最近のたぬ吉さん

かなりわがままになってきて、食べ物の好き嫌いとか、だっこしてくれだのと要求してきたりする。気に入らないことがあると泣き出すのでなかなかうるさい。

こないだ近所一周の散歩に連れてったんだけど、呼んでも付いてきてくれなく人の家に入ってっちゃうので、まだまだ無理だなー。言うこと聞いてくれるようになるのはいつの日か。


2014-07-08

_ 指痛い日

右手人差し指の腹にイボができたので液体窒素やってるんだけど、医者は「ぽろりと取れますよ」と言っていたが、そんな生やさしいものでは無いとおいらは思う。しばらく続けないといけないだろうな。そして指紋認証が認識しづらくなってる。


2014-07-09

_ 代休

なんかお腹の調子が悪くてずっと寝てた。


2014-07-10

_ CEDEC運営委員会

CEDEC-Netの進捗報告とNOCチーム募集の説明をしてきた。ホットステージの期間を多めには取っているものの、その大変さって伝わらなかったみたい。L8向けの説明資料にすべきだった。


2014-07-11

_ 日経の雑誌へのCEDECの広告記事

CEDEC-NetのNOCチームからのメッセージを広告記事にしてもらう予定。日経SYSTEMS、日経NETWORK、日経コミュニケーションの8月号に載る予定なんだってー。

まだOKもらってないんで落ちたらすまーん。


2014-07-12

_ 太陽光発電システムの1年点検

開放電圧が想定より少し低いらしい。経過観察だと。むむー。


2014-07-13

_ DUNLOP エナセーブ EC203

昨日、菊田自動車整備工場で交換してもらったEC203でお買い物ドライブ。初めてのエコタイヤだけど、街中だと全然違いが分からないや(^^;;;若干ロードノイズが小さいかねぇ。プラシーボ効果かもしれん。


2014-07-14

_ 吉祥寺発電所7月分

パワコン本体で積算発電量が見られることに気づいたので、検針日に合わせて記録することにした。今月の発電量は511kWhだった。確定申告用にはこれで十分なんだけど、グラフで見られるようにしたいよなー。


2014-07-15

_ DAIKINのエアコンAXシリーズ

タイマーランプが点滅したままになっちゃったので、調べたら、ストリーマユニットの掃除タイミングらしい。フィルターの掃除をほとんどしなくて良いというのでAXシリーズを選んだんだけど、ストリーマユニットは1800時間かシーズンに1度は掃除する必要があるんだって。うーん。丁度1年ぐらいなので、次は春に掃除するようにしよう。夏に1日使えなくなるのは困る。


2014-07-16

_ 部署の名前が変わった

組織改編があって部署の名前が変わったよ。また名刺作らなきゃー。


2014-07-17

_ 最近のたぬ吉さん

1歳6ヵ月健診を受けてきたらしい。いろいろチェックされるらしいけど、言葉周りがまだなので、ここら辺がアウトではある。男の子は遅いとも言うけど、発育が多少遅いのかなぁ。


2014-07-18

_ 頭痛

風邪かしら?


2014-07-19

_ お疲れ休暇

雨だしゆったり休んで、夕方からオートバックスとイオンモールに行ってきた。帰りに雨が降ってたけど、タイヤEC203はなんてことなかったな。街乗りじゃ違いは分からんなぁ。


2014-07-20

_ お祭り

近所のお祭りに行ってきた。たぬ吉さんが楽しそうだった。


2014-07-21

_ 部屋片付け

あまり気が乗らない実家の部屋片付け。燃えないゴミ1袋出した。PHS関連とかもういらんね。


2014-07-22

_ 指痛い日

3回目の液体窒素攻撃。前回は大いにずれててイボのところは剥がれなかったし。ハトムギも良いらしいけど、直接攻撃の方が確実そうな気がするので、こいつはこれでやっつけるのだ。


2014-07-23

_ 本日のお届け物

DSCF4612

ASRock Q1900-ITXとTranscendのDDR3L-1333メモリ。Atom 330マシンのリプレース用に購入。C0ステッピングかが気になる。まぁ、B3でもQSVは使えるらしいのでいいんだけどね。


2014-07-24

_ 本日のお届け物

DSCF4613

TOSHIBA FlashAir W-02 32GBの中国版かな。動作確認したところ問題無さそう。


2014-07-25

_ 【PR】ママの理想をもとに進化したハイシートバギーNEW STICK新登場!

大人気のハイシートバギー『スティック』が、ママの理想をもとにフルモデルチェンジして新登場!

片手でカンタンに折りたためるようになり、さらに、日差しや紫外線から赤ちゃんを守る大きなシェードや、地面の熱から遠ざける「ハイシート53」、通気性の良いシートなど、暑さから赤ちゃんを守るための機能も充実。

押しやすいバギータイプのため、お子様が大きくなっても、お出かけしやすいベビーカーです。

大きく進化した最新モデルを、100名様にモニタープレゼント! Facebookやtwitterなどでシェアして応募すれば、当選確率もアップ!! ぜひご応募くださいね。

☆↓↓キャンペーン応募はこちらから!
(PC) (スマホ)

●○[製品情報] スティック<2014年モデル> ○●


2014-07-26

_ ASRock Q1900-ITXマシンを仮組み

CPUがオンボードなのでメモリとHDDを付けるだけと非常に簡単。BIOSが1.20だったので1.30にバージョンアップしてみた。なんてことない。ふむ。


2014-07-27

_ ユピテルGWR91sd

昔のレーダー探知機からリプレースするために買ったんだけど、最近のは単なる探知機ってよりは道路情報端末って感じ。制限速度とか教えてくれるのはなにげに便利。

ユピテルにはOP-WLSD08ってゆー無線LAN機能付SDカードを付けるとデータを自動更新できるようになるモデルがあるんだけど、このカードは実は東芝FlashAirのOEM品なので、先に買っといた海外版FlashAir W-02を入れてみたところ、無事動作した。

ユピテルはデータ更新が有料なのでセルスターにしようか最後まで悩んだんだけど、データの質を考えるとユピテルな気もするのでこの機種にしてみた。

さて、ダッシュボードの良さげな位置が平らで無いので、どないしようかなー。


2014-07-28

_ wheezyとUEFIとbtrfs RAID1

さて、UEFIが初めてで、ルートのbtrfs RAID1が初めてで、若干自信が無いんだけど、チャレンジしてみる。

とりあえずインストールUSBがUEFIで起動できたので、適当にやったら失敗。


2014-07-29

_ wheezyとUEFIとbtrfs RAID1 その2

昨日は、とりあえずUEFIでシンプルにインストールしてみなかったのが問題だったと反省して、UEFIでrootをシングルのbtrfsでインストールしてみた。rootのファイルシステムにbtrfsを指定しただけだけど、問題なく起動した。

UEFIのファイル配置も何となく分かった。


2014-07-30

_ wheezyとUEFIとbtrfs RAID1 その3

目標はUbuntuっぽくサブボリュームを切るところなんだけど、今回はとりあえずRAID1構成でインストールを試みた。

Debian installerで2台のHDDをそれぞれ推奨パーティショニングして、シェルからrootパーティションをbtrfsのRAID1に手動設定。EFI System PartitionはFAT32なのでRAID1には出来ないので、後ほど手動コピーすることにする。これで既存のファイルシステムにインストールをしたところ、無事起動できた。

となると、サブボリュームを切るのもなんてことなさそうだな。


2014-07-31

_ wheezyとUEFIとbtrfs RAID1 その4

@、@home、@varのサブボリュームを作ってRAID1にインストール出来た。結局のところ、ESP(EFI System Partition)の取り扱い方法を理解してなかったのが初回の敗因っぽい。

ESPはまだあんましよく分かってないんだけど、grubx64.efiが入るだけなので、コピーして、efibootmgrで登録すれば良いっぽい。


2003|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|04|07|08|