ブログではなく単なる個人の日記なので、S/N比が非常に悪いのはあしからずー。
ToDo:
を入れてみた。1000円分あるんだけど、見たいコンテンツが無いなぁ。TVだけでユーザ登録出来るんだけど、PCサイトのアカウントとひも付けはちょっと面倒っぽい。
今日は受講のみなので気楽。基調講演の國中さんの「はやぶさ」の話は良かった。やっぱり一つのミッションを力を合わせて成し遂げた人の話の重みは違うな。
夜のレセプションパーティでは、杏野はるなちゃんがいたのでたくさん話してしまった。わーい。TGSでゲーム出すんだって。見に行こう。
今日は自分のセッションが2つ。
1つ目はIPv6の実装の話で、受講者数含めてまぁまぁだったかな。
2つ目はパネルセッションで、ライブで内容を決めようとしたのがハードル高かった。超ぐだぐだだったけど、変化のきっかけになってくれたらいいな。変わらなきゃいけないんだと思ってる。
南国亭で火鍋。スパイスはたくさん入っているんだけど、こくが無い感じだった。点心とかは普通に美味しい。
今日は4人も集まったのでワイワイとした雰囲気だった。なので愚痴は無し。愚痴を言う会も必要だと思うよ。
昨日いただいた八天堂のくりーむパンを食べた。チョコレートのやつで、ふっわふわでビックリ。美味しかった〜。くりーむだけたくさん食べたい(^_^)。
行けと言われたので、TGSに行ってきた。最近忙しかったので、こんな仕事もたまにはいいよね。
今年の目玉はやっぱりモンハン3Gかな。そんなモンハンは横目にして、VITAをいじってきた。高解像度でキレイだね。PS3のサブデバイスになるみたいなので、ちょっと欲しくなっちゃった。高くてデカいのが玉にきず。
思いの外、台風が弱まらなかった。
なので、一時帰宅難民化してたんだけど、自宅までの経路のJRが動き出したのでそっちで帰ってみることにした。JR品川駅の誘導出来て無さ加減や、京浜東北線の相次ぐトラブル停止で、帰るのに3時間掛かった。ちかれたびー。
午前中に通院、昼にパスポート申請に行ってきて、その後、IPv6協議会のWGに顔を出してきた。昨日風邪をうつされたっぽく、調子が悪いっすー。
アメリカン航空は「バッテリで駆動してくれ」だって。病院は「帝人ファーマに聞いてくれ」で、帝人ファーマは「バッテリ駆動は自己責任で」だと。
航空機が電源提供してくれれば丸く収まるのになぁ。